突然の仕事で、組合の総会をサボった

ジャーナリスト宅に2000冊というので、出かけてみた。新聞記者や放送局務めの人は本をよく読んでいるのだが、「道具として使う」という感覚なので、書き込みがあったりページを折って印を付けたりしていることが多い。内容的にも旬の短い本が中心になっていそうなので、あまり期待していなかった。
しかし、行ってみると想像と違い、書き込みなどはなかった。音楽、美術から現代史、動物の本まで広い範囲にわたっている。ただし、タバコのヤニで汚れているのが残念。古い本もあったが、文庫などが中心。途中の引越しのときにある程度処分してしまったのかもしれない。
東大の大学院で音楽美学を研究された方とかで、ジャーナリストとしては異色だ。おそらく、大正末か昭和初めの生まれの方。SPレコードの収集もあったそうだが、こちらは蓄音機ごとその専門の方に引き取られて、一部は復刻に利用されるとのこと。割れたSPも修復するらしい。
売ってくださったのは、奥さんと娘さん。一緒に行った男店員Aは奥さんと仲良くなったようだ。すべては車に乗り切らず、三分の一ほどは残してしまったのだが、帰り際に奥さんが遺影に向かって、
「あなた、ずいぶんすっきり片付けていただきましたよ」
と語りかけていらした。