古本出張買取よみた屋のブログ

女と男と子どものための総合古書店 よみた屋 毎日本の山と格闘しています。おじいさんの本、買います。

MENU
  • よみた屋のホームページへ
No Image

グリーンマイル

  • 2008年5月11日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

朝一で、ヨドバシカメラに行って、プリンタのトナーとスーツケースを買う。A店長代理を連れて、神田へ。サブカルチャー本などを仕分け。昼飯は「由丸ラーメン」、替え玉一個。博多ラーメンだが、全く臭みがない。博多天神以上にすっきり…

続きを読む 

No Image

ユッケの材料は心玉

  • 2008年5月10日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

きのうから、朝食はKが買ってきたダイエット食品をご相伴。 3食のうち1、2食をスープとビスケットを組み合わせに置き換えるというもの。体重56.7kg。ベスト体重は54kgぐらいだから、2~3kgオーバーである。 昼飯はA…

続きを読む 

No Image

コーン味のアスパラ

  • 2008年5月9日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

出張買取3件。午前中の1件は国歌大観など8万円。午後は、練馬と調布に行くも、全集端本などで合わせて数千円。昼飯は安楽亭でスペシャルランチ中落ちカルビ150g。夕飯はコシアブラ(山菜)の素揚げ、ゆでたアスパラ、鳥ムネ肉の中…

続きを読む 

No Image

交通事故

  • 2008年5月8日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

家から店までの出勤は徒歩10分程度なのだが、月にいちどぐらいの割合で事故を見る。きのうも、ワゴン車の後部に、コンパクトカーが真横に突き刺さっているのを見た。現場は、道の反対側に駐車場があるものの、直線道路で、どうやったら…

続きを読む 

No Image

有朋自遠方来不亦楽乎

  • 2008年5月7日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

ホームページのスタッフ募集を見て、女性が二人訪ねてくる。当店では古書業界に人材を送り出すことを、将来の事業計画構想に加えている。食べさせてもらっているこの業界に対する恩返しと考えてる。業界の仕組みや、よみた屋での教育方針…

続きを読む 

No Image

友人とは共に悪を為す者のいい

  • 2008年5月6日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

運送屋さんに集荷を頼んだ買取が24箱とどく。ちょうどささま書店のIさんが来ていたのだが、ばたばたしていてあまりお話ができなかった。ごめんなさい。るぶろりべろさんもいらして、空きビル即売会の書類をいただいた。 今日は、いい…

続きを読む 

No Image

ワインを残すなんて!

  • 2008年5月5日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

ールデン・ウィークは忙しいから休めない! と子供たちには言ったが、日曜日だけはやはり休むことにした。軽くお茶漬けを食べて、吉祥寺の街を散歩……、とごまかしてKを連れだしタケオキクチでジャケットとシャツを2枚買ってもらう。…

続きを読む 

No Image

猫の追放

  • 2008年5月4日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

子供たちは祖母と白馬に旅行に出かけた。久しぶりに夫婦水入らずの夜なので、近所の寿司屋「藤もと」に出かける。いつもはあわてて握りを食べて帰るのだが、本日は時間があるので、貝とイカの刺身から、やきもの、寿司へとゆっくり進む。…

続きを読む 

No Image

ジャスミン

  • 2008年5月2日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

出張買取の予定は4件だったが、一件はキャンセル。 成蹊大近くの大きなお宅では、敷地内の母屋と別棟間の引越しだそうだ。あまりにお宅が広いために、運び出しが困難。「こどものとも」など蔵書のごく一部だけを引き取らせていただく。…

続きを読む 

No Image

足つぼマッサージ

  • 2008年5月1日
  • 030-060:日常のこと
  • コメントはまだありません

amazonの売上が振り込まれたので、先月もどうにか乗り切った。いつもは未明に入金されるのだが、11時頃まで入らなかったので、もうダメかと思ったが、ギリギリで間に合った。いつもは水曜日に入る古書組合の入金は、入っていない…

続きを読む 

投稿ナビゲーション

  • <
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 61
  • >

最近の投稿

  • 就活アドバイス
  • 今年の新人はHTとHNの二人
  • 始めて出張買取の助手をするSMを連れて井の頭
  • 本の量の予想
  • 音楽や東洋医学を中心としたサブカルチャー

アーカイブ

  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年11月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月

カテゴリー

  • 030-010:マニュアル
  • 030-020:本屋に関すること
  • 030-050:本に関すること
  • 030-060:日常のこと
  • 030:読み物
  • 未分類

Copyright © 2025 古本出張買取よみた屋のブログ, All rights reserved. Theme by Mamekko Themes